
2009年07月09日
♂と♀の発情期
色々な方々のご助言通り、愛犬(♂と♀)の発情期には大変苦労中です

もう気持ちは、少しずつ去勢,避妊手術容認に傾き掛けています
でも、それを邪魔する記憶も存在します・・・
子供の頃、影響を受けた映画の中に「猿の惑星」があります
猿が人間を支配している惑星(実は地球の未来)というストーリーだけど
人間がロボトミー手術を施されて、喋れなくなってしまうという
衝撃的シーンがとても印象的でした

当時は、子供ながらに猿に憎しみを覚えた記憶があります

しょせん映画、されど映画。何かしら人類へのメッセージだと思う?
チャオ、お父さんはとても悩んでいるんだぞ。一般的には少数派なんだよ
Posted by プク@チワワ at 00:08│Comments(10)
この記事へのコメント
お早う御座います。その「悩み」は、「命」と真剣に向き合う事の証です・・・お気持ちは、痛いほど理解出来ますよ。
Posted by アニマルアドボカシー
at 2009年07月09日 06:07

アニマルアドボカシー さん
この悩みを理解して頂けて嬉しいです。感謝しております
チャオの譲渡誓約書の中で、最期まで拘った去勢,避妊手術の
条件については、手術期限を定めず(拒否に近い)将来検討とさせて
頂きました。
チャオの幸せのため止むを得ない譲歩だったと思います。大変申し訳なく思います。
いずれ悩んだ挙句の結論を出します。
また、相談乗って頂くかも知れませんがよろしくお願い申し上げます。
この悩みを理解して頂けて嬉しいです。感謝しております
チャオの譲渡誓約書の中で、最期まで拘った去勢,避妊手術の
条件については、手術期限を定めず(拒否に近い)将来検討とさせて
頂きました。
チャオの幸せのため止むを得ない譲歩だったと思います。大変申し訳なく思います。
いずれ悩んだ挙句の結論を出します。
また、相談乗って頂くかも知れませんがよろしくお願い申し上げます。
Posted by プク@チワワ
at 2009年07月09日 13:09

最近更新がなかったので、チャオちゃんヒート
きちゃったし大丈夫かなと心配でした。
やっぱり悩んでおられるのですね~
うーん。
うーん。。
うーん。。。
プク父さんはチャオちゃんとプクちゃんにとって
最良の判断を出すと信じてますよ。
きちゃったし大丈夫かなと心配でした。
やっぱり悩んでおられるのですね~
うーん。
うーん。。
うーん。。。
プク父さんはチャオちゃんとプクちゃんにとって
最良の判断を出すと信じてますよ。
Posted by アロママ at 2009年07月09日 22:22
ホンマに悩みますよね。。
健康体にメスを入れる事にもなるし、自然に反した行為でもありますし。。
かと言って、毎年時期になると、
も人にもストレスになりますし。
いずれにせよ、お父さんとお母さんが悩みに悩んだ末の結論は
チャオちゃんやプクちゃんは受け入れてくれると思いますよ
って言う生き物は、自分の事よりも飼い主さんの幸せを望むのですから。
だから、手術するしないどちらに至っても、自信を持って決断して下さいネ

健康体にメスを入れる事にもなるし、自然に反した行為でもありますし。。
かと言って、毎年時期になると、

いずれにせよ、お父さんとお母さんが悩みに悩んだ末の結論は
チャオちゃんやプクちゃんは受け入れてくれると思いますよ


だから、手術するしないどちらに至っても、自信を持って決断して下さいネ

Posted by natsuka at 2009年07月10日 07:30
アロママ さん
チャオのヒートで、プク家は大混乱です(←ちょっと大げさですが)予想以上に苦労しました。
プクがチャオのオムツ剥いだり想定外の行動です。いわゆる狂乱ですね。信じられないです。
プクとチャオは、やっと今日から落ち着いています。
そのまま手術無しで、続けられるか?悩んでみます。
でも、気持ちは少しずつ去勢,避妊手術容認に傾き掛けています。
ナツカ さん
ご助言有難うございますm(__)m
何とか手術しないで、続けられる方法もあるか?悩んでみます。
そのままでも、次回のヒートが半年後(つまり毎年2回)と考えれば
ぞっとしますよ。
悩んだ結果を、プクとチャオが受け入れてくれるどうかも心配ですが
プク家が楽しく過ごせる方法を考えて、後悔せず自身を持って決断します。
愛犬が飼い主の幸せを望むのなんて泣けますよね(ToT)
チャオのヒートで、プク家は大混乱です(←ちょっと大げさですが)予想以上に苦労しました。
プクがチャオのオムツ剥いだり想定外の行動です。いわゆる狂乱ですね。信じられないです。
プクとチャオは、やっと今日から落ち着いています。
そのまま手術無しで、続けられるか?悩んでみます。
でも、気持ちは少しずつ去勢,避妊手術容認に傾き掛けています。
ナツカ さん
ご助言有難うございますm(__)m
何とか手術しないで、続けられる方法もあるか?悩んでみます。
そのままでも、次回のヒートが半年後(つまり毎年2回)と考えれば
ぞっとしますよ。
悩んだ結果を、プクとチャオが受け入れてくれるどうかも心配ですが
プク家が楽しく過ごせる方法を考えて、後悔せず自身を持って決断します。
愛犬が飼い主の幸せを望むのなんて泣けますよね(ToT)
Posted by プク@チワワ
at 2009年07月10日 13:09

悩んでおられるんですね。
これからのことを考えながら、最良の答えを出してください。
それにしてもチャオちゃん大丈夫でしたか?
これからのことを考えながら、最良の答えを出してください。
それにしてもチャオちゃん大丈夫でしたか?
Posted by 桜餅 at 2009年07月10日 18:53
はじめまして。
コメントは控えようと思っていましたが、あえて批判的な立場でコメントさせてください。
未去勢・未避妊の雄と雌の犬を飼うことを考えた場合、このような状況は想定できていたと思います。
ましてや犬を飼う為の勉強している人とそれを実践している人は尚更です。
もしかして、子犬を見たい思いもありましたか?
私は去勢・避妊には積極的ではないです。
確かに今のような状況は改善され、特定の病気は防げると思います。
でも、そのことによってホルモンバランスの崩れによる頻尿など副作用が起こることも忘れないでください。
去勢・避妊をしてもしなくても苦労することは変わらないと思います。
最終決断は、プクさんと家族が決めることなので、これ以上は何も言えませんが、プクちゃんを飼い始めた頃の信念は曲げないでください。
コメントは控えようと思っていましたが、あえて批判的な立場でコメントさせてください。
未去勢・未避妊の雄と雌の犬を飼うことを考えた場合、このような状況は想定できていたと思います。
ましてや犬を飼う為の勉強している人とそれを実践している人は尚更です。
もしかして、子犬を見たい思いもありましたか?
私は去勢・避妊には積極的ではないです。
確かに今のような状況は改善され、特定の病気は防げると思います。
でも、そのことによってホルモンバランスの崩れによる頻尿など副作用が起こることも忘れないでください。
去勢・避妊をしてもしなくても苦労することは変わらないと思います。
最終決断は、プクさんと家族が決めることなので、これ以上は何も言えませんが、プクちゃんを飼い始めた頃の信念は曲げないでください。
Posted by コメントマン at 2009年07月10日 22:20
桜餅 さん
本当に、色々な観点で悩みますよ(^^;)
チャオは、元気ですよ。一時食欲不振でしたが今は回復しています
プクの異常行動も無くなっています。
コメントマン さん
初めまして、去勢・避妊について貴重な時間を割いてご意見有難うございます。
去勢・避妊について、妻は積極派で私は反対派です。
この件で、私の味方がいて嬉しいくらいです。
ご指摘通り、飼い主の責任として十分ではないものの心構えはあります
正直、子犬を見たい思いもあります。が、素人のブリーディングなんて
大変危険な事だと承知しています(←ネットで調べました)
一点だけ、うちのチャオ(♀)はNPO団体から里親募集で引取りました。
ご存知だと思いますが、どの団体も繁殖、転売目的の譲渡は禁止されています
違反した場合は、譲渡取消しです(でも、去勢・避妊については将来検討としました)
去勢・避妊の可否については、良く調べて、良く意見を聞いて
総合的(客観的)に判断します。
私も何とか去勢・避妊しないで続けられる方法もあるか?悩んでみます。
本当に、色々な観点で悩みますよ(^^;)
チャオは、元気ですよ。一時食欲不振でしたが今は回復しています
プクの異常行動も無くなっています。
コメントマン さん
初めまして、去勢・避妊について貴重な時間を割いてご意見有難うございます。
去勢・避妊について、妻は積極派で私は反対派です。
この件で、私の味方がいて嬉しいくらいです。
ご指摘通り、飼い主の責任として十分ではないものの心構えはあります
正直、子犬を見たい思いもあります。が、素人のブリーディングなんて
大変危険な事だと承知しています(←ネットで調べました)
一点だけ、うちのチャオ(♀)はNPO団体から里親募集で引取りました。
ご存知だと思いますが、どの団体も繁殖、転売目的の譲渡は禁止されています
違反した場合は、譲渡取消しです(でも、去勢・避妊については将来検討としました)
去勢・避妊の可否については、良く調べて、良く意見を聞いて
総合的(客観的)に判断します。
私も何とか去勢・避妊しないで続けられる方法もあるか?悩んでみます。
Posted by プク@チワワ
at 2009年07月11日 06:50

発情大変ですね。でも、手術したくないならそれでいいと思います。
いくらでも対策はあります。
~ 中略(隠避) ~
人間が管理できることですよ。
いくらでも対策はあります。
~ 中略(隠避) ~
人間が管理できることですよ。
Posted by 匿名2 at 2009年07月11日 14:32
匿名2 さん
申し訳ありませんが、こちらと無関係な部分は
そのまま残して隠蔽させて頂きました
発情期の対策について、こちらでも悩んでみたいです。
申し訳ありませんが、こちらと無関係な部分は
そのまま残して隠蔽させて頂きました
発情期の対策について、こちらでも悩んでみたいです。
Posted by プク@チワワ
at 2009年07月11日 14:42
