
2008年12月04日
ウートートー
ちょっと愛犬ネタから離れて

泡盛って、沖縄の旧暦行事には欠かせないお酒です

プク家には、商品名「ウートートー」(合掌の意味)の泡盛があります

アルコール度が低いので、ちょっと薄味かな


ちなみに、うちの嫁さん泡盛は飲めません

私は、いつか幻(希少価値?)の泡盛「泡波」を飲みたいです

Posted by プク@チワワ at 12:48│Comments(5)
この記事へのコメント
ウ〜ト〜ト〜って言うのも、あるんですね。
昔、度数の低いのを (12度くらいかな??)飲み会に持って行ったら、
【泡盛】ってだけで、引かれました〜
何故に〜??
昔、度数の低いのを (12度くらいかな??)飲み会に持って行ったら、
【泡盛】ってだけで、引かれました〜

何故に〜??

Posted by natsuka at 2008年12月05日 22:19
はじめまして!
シートン動物病院のせとんです。
コメントありがとうございました。
ウートートー、どこに売ってるんです?アルテック?
墓前・仏前専用なんてシブイ!
是非内地のお土産にしたいです。
シートン動物病院のせとんです。
コメントありがとうございました。
ウートートー、どこに売ってるんです?アルテック?
墓前・仏前専用なんてシブイ!
是非内地のお土産にしたいです。
Posted by せとん
at 2008年12月05日 22:35

ナツカ さん
返事が遅れ大変申し訳ありませんm(__)m
本土の方には、泡盛ってアルコール度が高いってイメージが
あるんでしょうねぇ(笑)。それとも口に合わないのかな?
一昔より度数が低くなって臭いも無くて飲み易くなった泡盛もありますよ。
関係ありませんが、私は以前より酒が弱くなりましたが
若い頃は10時間掛けて日本酒1升だったかな?当時は飲めましたよ(笑)
せとん さん
返事が遅れ大変申し訳ありませんm(__)m
こちらこそ、このブログへのご訪問有難うございますm(__)m
先生のブログを拝見して、ある洗脳教育?から解放されました(笑)
有難うございます(^^)v
「ウートートー」は、宜野湾市宇地泊のユニオンで購入しました。
アルテックにもあるかと思います。(← まだ製造されていれば)
返事が遅れ大変申し訳ありませんm(__)m
本土の方には、泡盛ってアルコール度が高いってイメージが
あるんでしょうねぇ(笑)。それとも口に合わないのかな?
一昔より度数が低くなって臭いも無くて飲み易くなった泡盛もありますよ。
関係ありませんが、私は以前より酒が弱くなりましたが
若い頃は10時間掛けて日本酒1升だったかな?当時は飲めましたよ(笑)
せとん さん
返事が遅れ大変申し訳ありませんm(__)m
こちらこそ、このブログへのご訪問有難うございますm(__)m
先生のブログを拝見して、ある洗脳教育?から解放されました(笑)
有難うございます(^^)v
「ウートートー」は、宜野湾市宇地泊のユニオンで購入しました。
アルテックにもあるかと思います。(← まだ製造されていれば)
Posted by プク@チワワ
at 2008年12月08日 23:07

こんばんわ。以前、おみやげ物屋の販売をしていたのでご連絡します。
「泡波」を販売しているところを知っています。いつでも在庫があるわけではないので、商品が入荷後連絡してくれるのですが、一般酒の癖に7000円位しました。ご夫婦でやっている小さな酒造所の商品なので、市場に出回る数はすごく少ないので数ヶ月待ちということもあります。興味があれば、お店を教えますよ。
「泡波」を販売しているところを知っています。いつでも在庫があるわけではないので、商品が入荷後連絡してくれるのですが、一般酒の癖に7000円位しました。ご夫婦でやっている小さな酒造所の商品なので、市場に出回る数はすごく少ないので数ヶ月待ちということもあります。興味があれば、お店を教えますよ。
Posted by お疲れママ at 2008年12月24日 01:59
お疲れママさん
初めまして、このブログのご訪問有難うございます。
返事が遅れ大変申し訳ありません。
私も「泡波」を販売している店をいくつか知っています。
でも、夫婦で営業しているお店ではありません。
ちなみに、「あしびなー」の売店でも売っていましたよ(^^)v
さてさて、仰る通り高価ですよね。私の小遣いでは買えないです(笑)
県内は7千~1万が相場かな?
飲んで美味しいか?利き酒でもあれば購入意欲が湧きますけどね。
30年ものの古酒(くーす)より美味しいなら即買いです。(←幻の泡盛ですからね)
初めまして、このブログのご訪問有難うございます。
返事が遅れ大変申し訳ありません。
私も「泡波」を販売している店をいくつか知っています。
でも、夫婦で営業しているお店ではありません。
ちなみに、「あしびなー」の売店でも売っていましたよ(^^)v
さてさて、仰る通り高価ですよね。私の小遣いでは買えないです(笑)
県内は7千~1万が相場かな?
飲んで美味しいか?利き酒でもあれば購入意欲が湧きますけどね。
30年ものの古酒(くーす)より美味しいなら即買いです。(←幻の泡盛ですからね)
Posted by プク@チワワ
at 2008年12月29日 09:10
